夜景館スタッフ日誌 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 えー、未だに「とれつい」で無為に時を費やしてしまっている香月です。
 取り敢えず、ここ最近のヒットはこれ↓


 ttp://toretwi.com/archives/1047043299.html
 (頭にhを付けてご覧下さい)


 え、これど真ん中なんですが。香月、大学のレポートはほぼwordで作成したクチ(字を書くのが異様に遅い)なので、家にいる時間の大半はパソの前におりました。で、煮詰まってキーを打つ手が止まったままでいるとコレが出てきて、レポートの事も忘れて延々眺めてしまうという罠(笑)。
 まあ確かに、今の10代では判らないでしょうが、20代なら判る人もいるんじゃないかと思いたい・・・と言ってる時点でもう若くはないとバラしているような気が(爆)。


 拍手有り難うございます!以下、お返事です↓


 



拍手

PR

 たまたま知った驚愕の事実(他の方達にとってはそうでないかもですが)。


 バイキ〇マンと〇リーザとポ〇リの中の人が同じ。


 ・・・一部世代のばれそうな発言(^_^;)。

拍手

 12月に入るとほぼ同時に入り口飾りを変えてみたわけですが、最近は素材サイト様もどんどん活動縮小されていて寂しい限り。ぴく〇ぶの威力の凄さですよね。でも香月はちゃんと玄関を初め内装を整えたホムペの方が好きだなあ。

 それはそうと、リアルでも12月になるとクリスマスを意識してイルミネーションを取り付けるお家が出てきますね。出窓にだけささやかに、というレベルから屋根の上までびっしり、という玄人さんまで、それぞれの力の入れ具合が判ります。一番凄いのは隣り合った2件のお家での合作。仲の良いお家なのか、もしくは親戚同士?道路を挟んだ向かいが大きめのスーパーなので、そこへ行くお客さんが皆そのお家を見てしまいます(^_^;)。


 ちなみに香月、当日は他部署応援です(凹)。何が嫌って、応援先の最寄駅はかなり大きな駅なので、絶対クリスマスを楽しく過ごす人達でごった返すに違いない点。その分仕事が暇ならいいんですけど、ね。


 久し振りの拍手コメントに舞い上がっております。以下、お返事です↓


 



拍手

 えー、ここは最遊記を初めとする二次創作(イラストはオリジナルだけど)サイトですが、これだけ言わせて下さい。


 羽生選手、お誕生日おめでとう!(拍手)


 いえね、ネットサーフィンしてましたらば、Yah〇o!ニュース→スポーツ新聞ニュース→ファン掲示板?っぽいのに辿り着きまして。まあ特にリアルの人物の誕生日を祝ったりする性分ではないのですが、今日と知ったらまあ無視出来ませんわな。
 そう言えば今月に出向先から元の勤務地に戻ったのですが、戻った途端にまあ色々と(-_-;)。めげそうだけど、頑張る(握り拳)。

拍手

 何とか無いに等しい脳ミソを引き絞って、ssを上げることに成功しました。
 元々既に7割方書いた状態で放置していたので、今日中に仕上げられたわけです。
 書いているとどうしても色々調べなければならない事が出てくるわけでして、香月はそれを適当なままにしておけない性分。それが筆の遅さの原因となっているのですが(汗)。
 それにしても三蔵様の誕生日にupしておきながら、当の本人の出場率30%(爆)。といいますか、upした2本のうち1本は主要キャラ4人が一切出てこないという(核爆)。すいませんでもやっぱり我が子が一番大事(苦笑)。

 改めまして、三蔵様、誕生日おめでとうございます!

拍手

 昨夜は深夜までスポーツニュースをはしごしまくった香月です(笑)。
 リアルで演技を見ると選手が転ぶという謎電波の持ち主故、生放送では必死で演技を見ないようにしているため、ニュースで録画を見るのが一番安心という(^_^;)。
 それにしても、羽生選手とは対照的に、演技が思うようにいかなかった真央ちゃんの、マスコミの扱いがちょっと、と思わないでもありません。というより、むしろ優勝した宮原選手をもっと取り上げたら良いのにと結構思いました。真央ちゃんも宮原選手も可哀想じゃん。
 良い演技を褒めるのはいいけど、失敗した事を何度もつつくような報道の仕方をする日本のマスコミって、レベル低いなと毎回思います。


 それはそれとして、三蔵様、お誕生日おめでとうございます!
 (ソッ)つ[紫電改](←銃殺)

拍手

 たった今、フィギュアスケートNHK杯男子シングルが終了したのですが、羽生選手凄い!


 前人未到の322.40点(驚愕)。


 全日本選手権の場合は非公式扱いですが、今回はグランプリファイナルなので公式な点数となり、ひいてはこれまでの得点チャンピオンだったチャン選手を上回り歴代1位になったわけです。ギネス認定も(申請すれば)されます。
 今回のフリーのプログラムは、特に日本人らしい切れ長の目をもつ彼にとって、雰囲気的にもぴったりの演技で、それもまた芸術点の加点に一役買ったと思います。
 実況も得点発表の前から、『一位もファイナル進出ももう決まっている、あとは得点が何点かです』という、凄い前のめり発言。もちろん間違いではないし全員そう思っているけど、アナウンサーがここまで言うって凄い事ですよね。
 女子もこの勢いでメダルを獲って欲しいです。

拍手

  ↑書いてみてちょっと軽いタイトルと思ったけど、これしか浮かばない。
 フランスで起きたテロの影響で、フィギュアスケートグランプリシリーズ仏大会が中止となることが決定。そりゃそうですよね、日本でも震災の時に同様の事があったし。ただ、SPとFSの間で事件が起こったというのは前代未聞ということで、しかもGPシリーズは6大会中の出場大会(最大3大会)に於ける順位によってファイナル進出を決めるものなので、SPしか行えなかった今大会をどうカウントするのか、大会側も困惑の様子。
 現時点でSPの順位を最終順位とする案が有力らしく、その場合今大会SPで1位となっている宇野選手は、既にアメリカ大会で2位となり13ポイントを取得しているので合計28ポイント取得、先陣切ってファイナル進出決定となるのです、おぉ凄い。まあ状況が状況なので手放しで喜べないでしょうけど。
 国や宗教によって倫理道徳の理念も違うのであって(念の為言いますが、イスラム国とイスラム教は似て非なるものです)、そこには深く大きな溝が存在します。出来れば全人類が、自分も他人も傷付けてはいけないという事を心に刻んで欲しいです。

拍手

 何とこの度、当夜景館のカウンターが10000hitとなりました!とはいえ、


 99%はスタッフが踏んでいるんですがね(爆)。


 あ、ちなみにキリ番である10000hitは自分で踏みました(T▽T)。
 それでも多分1%というかそれ未満の一般来館者様がいらっしゃる筈で、その方達に対しては本当に感謝すると共に、年単位で更新が出来ていない今の現状を不甲斐無いと慈覚違う自覚しております。
 書きたい気持ちと書こうとする行動力が一致しない、前に進む気力が湧かない。そんな毎日に香月自身も焦っております。
 もう少しすると状況が落ち着くかな(希望的観測)と想っておりますので、生暖かい眼で見守っていただければと切に願います。


香月 綾女 拝

拍手

 常日頃から頭のネジが2・3本抜けている香月ですが、本日ついにやらかしました。


 バッグを持たずに職場から帰宅(核爆)。


 丁度買い物やクリーニングその他の荷物が多かったので、それらを手にしていて、肝心のバッグを持っていないことに気付かず帰途に着いたわけでして。
 でもっていつ気付いたかと言うと、自宅マンションの駐車場(爆)、つまり、原付で移動し終わってから。うん確かに原付に乗る際に微妙な違和感はあった。そこを突き詰めて考えるべきでした。仕事と同じですね。
 ちなみに原付のキーと免許証を入れたパスケースはトレンチコートのポケットに入っていたので、運転自体は問題なく出来た、が故にバッグ忘れに気付けなかった罠(^_^;)。

拍手

Copyright © [ 夜景館スタッフ日誌 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]